酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】【おすすめ人気作品】

漫画『酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】』あらすじ
32歳のOL・松子は、日本酒が大好きでカップ酒を家飲みする毎日。男いない生活は3年目。ひとりは楽しいけれど、恋だってしたい。そんな彼女が気になるのは会社の年下クール男子。2人で飲んだら、実は彼は最高に可愛い「酔いデレ」で…!? 日本酒大好きOLと、クールな年下男子の、粋に酔わせる恋物語!!
\お得なキャンペーン実施中!/
レビュー
恋愛はベタです。
ただ、この本を読んでると日本酒が呑みたくなってきます。
様々な銘柄の日本酒があり、こんな飲み方できるんや!と発見もでき読んでいて楽しいです。
今はもう日本酒が呑めなくなってきたので、残念ですが、もっと若い時に読めてたら物語りの中で出てくる日本酒の飲み比べなどしてみたかったな。
酒好き30過ぎの大人女子と、今どきな年下男子。ヒロインには同僚の女友達もいたり会社での会話、家飲み独り言。年下男子に振り回されてるような振り回してるような。なんか勝手に切なくて、面白いけどなんかグッときます。年取ってるからかな!?お互い恋人ができたりするけど⋯
いやー、面白いです。お酒のことも詳しく書いてあって勉強にもなります。
松子好きすぎる!!いや、出てくる人みんな好き!!
人にもストーリーにも日本酒にも引き込まれてどんどん読んでしまう。
本当にどの作品呼んでも面白くてどんどんつぎ込んでしまっている…
けどやっぱりこの作品が大好きなのでだらだら展開でも構わないから終わらないで欲しい(T_T)
ずっとみんなを見ていたいです。
先生が好きで買いましたが、日本酒好きにはかなり刺さる作品なんじゃないかと思います。秋田県民としては新政が出てきてテンション爆上がり笑 県民でも新政手に入れるの難しいんですよね〜
恋愛面でも今泉くんが好みドンピシャで最高です!!なんて面倒くさくて可愛いんだ君は!!!
大人になるってこういうことかも
二十歳になったらお酒飲めるけど、飲んだからって大人になったわけじゃない。酔って盛り上がって楽しいな〜って飲んでた自分をちょっと戒めたくなりました。味わって、産地や製法を調べて、料理との相性を楽しんで、熱いのも冷たいのも試して、たまに一匙アレンジ加えて、いろんな一面を知る。その積み重ねをエリート感覚にしていないところが、松子の素敵なところ。大人だなぁと思うし憧れます。お酒だけじゃなく人に対してもそうだから、たくさんの人を惹きつけるし愛されるんだな〜。 話は恋の方に移りますが、コミカルVSシニカルな掛け合いがちょっとずつちょっとずつシリアスの種を蒔いて、時にぽっと芽が出るような、インターバル長めのゆったりまったりじっくりそしてドッキリなのが堪りません!内言(モコモコの)吹き出しを松子以外の登場人物がほとんど出さず、表情とカメラワークで感情を描くので、次の展開を知るまで松子目線でじりじりさせられてしまうという。特に今泉くん、君だよ…。でもそんな君だから、言葉や行動にしたときの濃度がハンパないのよ…。気がついたら松子同様酔わされてしまうので、要注意です!悪酔いしないようにお腹に何か入れてから読みましょう笑